MENU CLOSE

皮膚科

熊本市民病院 → 診療科・部門 → 診療科 → 外科系部門 → 皮膚科

特色

 良性、悪性を含めた皮膚腫瘍、アレルギー性疾患、炎症性角化症、自己免疫性皮膚疾患など皮膚科一般を扱っています。

 皮膚病は、皮膚だけでなく内臓器との関連がある場合もあり、当科では総合病院である利点を生かし、視診だけでなく、採血検査、皮膚病理検査、CT、エコーなどの画像検査を行っています。

 皮膚腫瘍は症状にあわせて、外来日帰り局所麻酔手術、入院での局所麻酔・全身麻酔による手術に対応しています。

医療機関の認定(学会認定研修施設等)

  • 日本皮膚科学会専門医研修施設
  • 日本皮膚科学会生物学的製剤承認施設

主な対象疾患

アレルギー性皮膚疾患

蕁麻疹、湿疹皮膚炎群など

歯科金属パッチテストなどのアレルギー検査

水疱症、血管炎、膠原病などの自己免疫性皮膚疾患

デルマドローム(内臓疾患の皮膚徴候)

ナローバンドUVBの光線療法

皮膚腫瘍の診断と治療

ダーモスコピーを用いた診断

腫瘍切除術、皮弁形成術、植皮術、皮膚悪性腫瘍切除とそれにともなう再建術などの皮膚外科一般

尋常性乾癬、難治性の蕁麻疹やアトピー性皮膚炎に対する生物学的製剤による治療

診療実績

皮膚科の診療実績をPDFファイルにて公開しています。

2022年度

スタッフ紹介

 科長 

加口 敦士 (部長)
Atsushi Kaguchi

  • 医師免許取得年
    平成8年(1996年)
  • 専門分野
    皮膚科一般、皮膚外科
  • 指導医・専門医・認定医
    日本皮膚科学会専門医  
     

 医師 

鈴木 健久 
Takehisa Suzuki

  • 医師免許取得年
    平成30年(2018年)
  • 専門分野
    皮膚科一般
     

 医師 

緒方 亜紀 
Aki Ogata

  • 医師免許取得年
    平成16年(2004年)
  • 専門分野
    皮膚科一般
  • 指導医・専門医・認定医
    日本皮膚科学会専門医