MENU CLOSE

消化器内科

熊本市民病院 → 診療科・部門 → 診療科 → 内科系部門 →  消化器内科

特色

 あらゆる消化器疾患にチーム医療で対応しています。対象となる疾患は、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肝臓、胆嚢、胆道、膵臓と幅広く、さらに全身疾患に伴う消化器疾患の診断と、安全で低侵襲性の治療に努めています。消化管出血に対する止血術をはじめ、早期胃癌や早期大腸癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)、閉塞性黄疸に対しての内視鏡的治療(EST、ステント)、膵腫瘍性病変に対しての超音波内視鏡下穿刺術(EUS-FNA)を行っています。最近は大腸癌による癌性イレウスに緊急内視鏡によるステント拡張術も増加しています。また、クローン病や潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患、B型・C型肝炎、自己免疫性肝炎(AIH)、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)と肝硬変の治療、原発性胆汁性胆管炎(PBC)と肝硬変の治療を大学病院と連携して行っています。当科の特徴は、外科、内科、放射線科、病理診断科と緊密な連携のもと、合同カンファランスを行いながら、患者さんに最善の治療方針を検討し、最善の治療を提供できるように心がけています。

医療機関の認定(学会認定研修施設等)

  • 日本内科学会教育病院

  • 日本消化器病学会認定施設

  • 日本消化器内視鏡学会指導施設

  • 日本肝臓学会関連施設

主な対象疾患

消化管出血(出血性胃潰瘍、出血性十二指腸潰瘍、マロリー・ワイス症候群、出血性逆流性食道炎、NSAIDS潰瘍、結腸憩室出血など)、早期胃癌、進行胃癌、早期大腸癌、進行大腸癌、胆嚢癌、胆管癌、胆石、総胆管結石性胆管炎、膵癌、膵嚢胞性病変、急性膵炎、慢性膵炎、自己免疫性膵炎、膵内分泌腫瘍、肝細胞癌、転移性肝癌、B型肝炎、C型肝炎、自己免疫性肝炎(AIH)、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、原発性胆汁性胆管炎(PBC)、代償性肝硬変、非代償性肝硬変、食道静脈瘤、胃静脈瘤、クローン病、潰瘍性大腸炎、虚血性腸炎、ウイルス性腸炎、結腸憩室炎、逆流性食道炎、ヘリコバクターピロリ陽性胃炎、MALTリンパ腫、消化管悪性リンパ腫、後腹膜腫瘍、脾腫瘍など

アピールポイント

 どのような消化器疾患にも対応出来るように、他の内科系診療科と外科系診療科、放射線科、病理診断科と密接な連携を取りながら、速やかな診断と最善の治療方針の決定を行っています。上部消化管内視鏡検査、大腸内視鏡検査はすべて拡大内視鏡とNBI観察が行える体制です。超音波内視鏡(EUS)下の穿刺術(FNA)を毎日行え、診断と治療が一括して行えるように内視鏡センターが構築されています。内視鏡センターの中に透視室(X線ルーム)があるため、透視下のステント拡張術や留置術がいつでも行えます。

 3密を避けるため、内視鏡室は充分なスペースと1時間に12回(5分に1回)の自動陰圧換気システムが導入されており、安全な検査と治療が行えるようになっています。

診療実績

消化器内科の診療実績をPDFファイルにて公開しています。

2021年度

スタッフ紹介

 科長 

階子 俊平 (医長)
Shunpei Hashigo 

  • 医師免許取得年
    平成16年(2004年)
  • 専門分野
    膵臓、胆管、胆嚢疾患
  • 指導医・専門医・認定医
    日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医

    日本消化器内視鏡学会専門医・指導医・九州支部評議員

    日本消化器病学会専門医・指導医

    日本膵臓学会認定指導医

    日本胆道学会認定指導医


 医師 

多田 修治 (顧問)
Shuji Tada 

  • 医師免許取得年
    昭和58年(1983年)
  • 専門分野
    胃癌、大腸癌、炎症性腸疾患、肝疾患、膵疾患、全身性疾患
  • 指導医・専門医・認定医

    日本内科学会認定内科医・指導医

    日本消化器病学会専門医・指導医、全国学術評議員

    日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、全国学術評議員

    日本がん検診学会認定医
     


 医師 

田中 基彦(熊本市健康福祉局技監)

Motohiko Tanaka    (病院局総括病院審議員(院長級))

  • 医師免許取得年
    昭和63年(1988年)
  • 専門分野
    肝癌、肝腫瘍、肝炎、肝硬変、肝不全
  • 指導医・専門医・認定医
    日本内科学会認定内科医
    日本消化器病学会認定専門医・指導医・評議員

    日本消化器内視鏡学会認定専門医

    日本肝臓学会認定専門医・指導医・評議員


 医師 

池端 彰子 (医長)
Akiko Ikebata 

  • 医師免許取得年
    平成18年(2006年)
  • 専門分野
    消化器疾患全般
  • 指導医・専門医・認定医
    日本内科学会認定医・総合内科専門医

    日本消化器内視鏡学会専門医

    日本消化器病学会専門医
    日本肝臓学会専門医


 医師 

齊藤 宏和 (医長)
Hirokazu Saito 

  • 医師免許取得年
    平成20年(2008年)
  • 専門分野
    消化管疾患の内視鏡診断・治療、胆膵疾患の画像診断・内視鏡治療、腹部救急
  • 指導医・専門医・認定医

    日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医

    日本消化器内視鏡学会専門医・指導医

    日本消化器病学会専門医・指導医

    日本肝臓学会専門医・指導医


 医師 

大本 佳奈 
Kana Omoto 

  • 医師免許取得年
    平成28年(2016年)
  • 専門分野
    消化器内科一般
  • 指導医・専門医・認定医

    日本内科学会総合内科専門医

    日本消化器病学会専門医


 医師 

藤本 敦 
Atsushi Fujimoto 

  • 医師免許取得年
    平成30年(2018年)
  • 専門分野
    消化器内科一般