MENU CLOSE

救急外来について

熊本市民病院 → ご来院の方へ → 外来のご案内 → 救急外来について

時間外診療について

当院では、各診療科で、外来診療の曜日と時間が決まっています。

外来の診療時間以外の時間は、医師は入院患者さんの診察、検査、手術等にあたっています。

このため、診療時間以外の外来診療はできませんので、ご了承ください。

 

なお、緊急を要すると判断される場合は、救急科で対応させていただきますので、必ず事前に電話でご相談ください。

平日の時間内(午前8時30分~午後5時) 患者サポートセンター(TEL:096-365-1606)
平日の時間外(午後5時~翌朝8時30分)及び土・日・祝日・振替休日及び年末年始 病院代表(TEL:096-365-1711)

事前の連絡なく来院された場合、症状や救急科の診療状況によっては、他の医療機関を受診していただく場合がございますのでご注意ください。

受診される場合の注意事項については、下記を必ずお読みください。

救急診療について

救急診療の分類

一次救急 入院治療や手術を必要としない軽症の患者さんに対する救急診療
二次救急 入院治療や手術を必要とする重症患者さんに対する救急診療
三次救急 一次救急や二次救急では対応できない重篤な患者さんに対する救急診療

当院が担当する救急診療

当院は、上記の中で、救急車で搬送される患者さん、緊急の入院や手術が必要な患者さんを受け入れる二次救急を担当しています。

 

緊急度の高い患者さんの診療を遅滞なく進めていくために、入院治療を必要としないような軽症の患者さんは、休日夜間急患センターや最寄りの休日在宅当番医などをご利用ください。

休日・夜間急患センターは、熊本地域医療センター(TEL:096-363-3311)・熊本赤十字病院( TEL:096-384-2111) で、在宅当番医は市ホームページ(パソコン版、携帯版)やひごまるコール(TEL:096-334-1500、年中無休・朝8時~夜8時)で確認できます。

医療機関は変更になることがありますので、事前に電話でご確認ください。

小児の救急医療

小児の救急医療については、当院で診療を受けられている患者さんを中心に診療を行っています。

そのため、当院で診療を受けられていない患者さんについては、休日・夜間急患センター(熊本地域医療センター(TEL:096-363-3311)、熊本赤十字病院( TEL:096-384-2111))での受診をお勧めしておりますのでご了承ください。

また、熊本県では小児の急な病気への対応や処置などについて熊本県子ども医療電話相談(TEL:#8000、 TEL:096-364-9999)を行っていますので、そちらもご利用ください。

救急診療を希望される方は、必ず、事前に電話でご連絡ください。

救急診療を希望される方は、必ず、事前に電話でご連絡ください。
平日の午前8時30分から午後5時) 患者サポートセンター(TEL:096-365-1606)
平日の時間外(午後5時~翌朝8時30分)及び土・日・祝日・振替休日及び年末年始 病院代表(TEL:096-365-1711)
事前の連絡なく来院された場合、症状や救急科の診療状況によっては、他の医療機関を受診していただく場合がございますのでご注意ください。

診療時にご理解いただきたいこと

  • 来院された方は、診察の前に問診で重症度や緊急度を判定し、早急な対応が必要な患者さんから優先して診療します。このため、軽症や緊急度が低い患者さんは長くお待ちいただくことがありますので、ご理解ください。
  • 救急科での最初の診察は救急医あるいは当番医が行い、専門領域の医師でない場合があります。

    最初の診察後に、必要があれば各科専門医に診療を依頼する場合がありますのでご理解ください。

  • 入院治療を必要としない軽症の患者さんが紹介状を持参せずに受診された場合、平日の午前8時から午後6時までであれば、初診時選定療養費として7,700円(税込)をご負担が必要となります(令和4年10月1日より)。
    なお、平日の午後6時から翌朝8時まで、及び土・日・祝日・振替休日及び年末年始に受診された場合は、通常の診療費用の他に、診療報酬点数表上の時間外加算が請求されます。

 

受診時にお持ちいただくもの

  • マイナンバーカード(以下、「マイナ保険証」)又は、健康保険証
    マイナ保険証又は、健康保険証を持参されていない場合は自費診療になります。
  • 当院の診察券(お持ちの方)
  • その他の医療受給者証(お持ちの方)
  • お薬手帳(お持ちの方)

※健康保険証は令和6年12月に廃止される予定です。早めにマイナ保険証へのお手続きをお願いします。

救急外来受診時の入口について

受診の際には、建物南側の時間外出入口より入館し、救急外来受付までお越しください。

受付から受診までの流れ

受付

 救急外来受付で受付をしてください。

 受付時に受け取った問診票に必要事項を記入してください。


問診と院内トリアージ

 問診票をもとに、診察に必要な情報を看護師がお尋ねします。

 そのうえで、患者さんの「緊急性」や「重症度」を判定します(院内トリアージ)。

診察、検査・処置

 院内トリアージの結果、早急な対応が必要と判断した患者さんから優先して、救急医あるいは当番医が診察をします。
 診察の結果、必要に応じて、検査や処置を行います。
 

会計・支払い、処方

 呼び出しがありましたら、支払窓口(救急外来受付)にお越しください
 救急外来待合の近くに設置されている自動精算機でお支払いをお願いします。
 時間内は、院外の調剤薬局でお薬を受け取っていただきます。(時間外は、患者さんの状態等により異なります。)